当山についてAbout clinic
About

江戸時代から歴史を重ねる
由緒正しき禅寺。
【曹洞宗 生魂山 齢延寺】は1623(元和9)年から続く、曹洞宗の禅寺です。
大阪市内にありながら、敷地は広々としており、緑豊かで落ち着いた雰囲気。
江戸時代には「齢延寺の彼岸桜」と呼ばれた桜の名所でもあり、
今でも春になると桜が咲き誇ります。
谷町九丁目駅から徒歩7分。梅田や難波へのアクセスも良好です。
お買い物やお食事でお出かけの際は、ぜひお気軽にお越しください。
樹木葬について

緑に抱かれて眠る、
永遠の安らぎをここに。
「お墓の後継ぎがいない」「お墓の管理を残された家族にさせたくない」
…そんなお悩みがある方におすすめなのが、樹木葬です。
当山には、都会の喧騒から離れた、閑静な境内に樹木葬墓地がございます。
宗派は問わずどなたでもご利用できて、お墓の管理はお寺に任せることが可能です。
豊かな緑に抱かれて安らかに眠る。残された家族が心穏やかにお参りする。
そうした未来を描いてみませんか。
樹木葬の流れ

樹木葬の流れをご紹介。
ご相談はお気軽にどうぞ。
樹木葬のお申し込みから納骨までの流れをご紹介いたします。
また、皆様から寄せられることの多いご質問にもお答えしておりますので、ぜひご覧ください。
「まずは資料請求したい」「見学だけしてみたい」といったご相談もお気軽にどうぞ。
お写真の「天女墓」5月販売開始予定となります。
